fc2ブログ

Üzgünüm - 92擬人化オリジナルを中心に基本二次創作でやっていきます。

02« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04
02

09

00:23
Sat
2013

No.0185

ポーランド

pxroad.png

【ポーランドって国なの?】

~1939年~
露「いいえ、道です」
独「もっとオブラートに包んで言え」

ww2、英仏波VS独開戦のきっかけとなったドイツによるポーランド侵攻。
これは有名所のポーランドが攻め入られた出来事ですが、昔からポーランドは
大国の引く手 数多。それもそのはず、ポーランドは国土が平坦、交通にもってこいの国なんです。

歴史を語る上で欠かせないのが地理。かつてのローマ帝国が道路専門の兵を連れながら領土を
広めたのはあまりにも有名な話。
人の歴史には大地がとても関係しています。

ヴァイキングも土地の寒さで居住区を探すために船を出し開拓し、
地中海に面しオリエントとヨーロッパを隔てた中心にあったシリア一帯は繁栄した。

もっともっと、その土地柄を知らなければ理解できない歴史の一章があります。

ポーランドはそれを体現する国です。昔から分割されてきたのも、交通の要所となり
大国に板挟みされていたためで、もしもスイスのように山に囲まれていたなら
どんな歴史を歩んだのかと思わざるを得ない面白さが「ポーランド」にはある!


露「なんか意気込んで説明されてるな、ポーランドの奴」
独「標識のことだろ」
露「流石ゲルマニヤ、ジョークがへたくそ」
独「開戦だー対ソ連ワー」
露「裏切ったなおまえ!!!」

~1941年~
スポンサーサイト



12

19

01:00
Wed
2012

No.0174

お前とスイスは悩みの種

euxpeace.png

【仏と独はこんな仲】

だと私は解釈しております。いまいち乗り切れていないお付き合い。

世界の風紀委員!ノルウェー!!ウェーイ
11

25

22:50
Sun
2012

No.0170

明日は赤色の人民服

hc.png

【社会主義】

露「耐久消費財ばっかし作ってたらすったもんだのこまったもんだ」
ベラ「ねーーーーーーーー」
米「宇宙行くぞ!!宇宙!!!!」


香港はおしゃれずき
11

23

15:04
Fri
2012

No.0169

仏「ハーーコマッタコマッタ」


geuk.png

【だってイギリスだもん】

イギリスはいつだって高みの見物
それも実力あってできること。

ごはんは人を選ぶけど。
イギリス料理は本場で食べたことが無いので私はまずいとは書けませんが、
ウナギゼリーだけはまずいと言っておきます。

自国の料理にけちつけられるとイラッとくる英独
09

28

21:41
Fri
2012

No.0165

だからあんたがすき

20120929.png

「紀元前近くで子供の髪型がバックってどうよ」
「でないと誰か分かる???」

ドイツと、ローマ帝国と、フランスです。

頭の中で考えていたって描かなきゃいけないって分かっているんですがね。
描けばいいのにどうも細かいところにまで気を遣ってあげられません。
当時の街並みとか建物、身だしなみ、呼び方うんぬん・・・

歴史を取り扱ううえでの難点が自分の性格と相まっていけませんね!!
嘘教えたくないので!!でも実際手をつけられるようになったら調べても分からない所は
補足してどんどん描いていこうと思います。でないといつまでたっても描けない。


あ!拍手お返事です!!ありがとうございますううううブワッ


フィンランドは一般受けが大変よろしいですね!
このサイトの女性陣はよく褒めてくださる方多いです!もう嬉しいです!
頑張れ!男子!!

男性陣だったらドイツとかモンゴルあたりが比較的好まれます。
頑張れ日本!!!最近看板落ちててごめんね!!

» Read more!