No.034
毒舌妖艶ベリーダンサー

拍手の私信です!
古代ローマと現代イタリアは一緒なのか?という質問ですが、
確かに過去都市の中心はローマで、でもあっちゃこっちゃ変わってたりしてるので
確実にイタリアはローマだ!!!
とは言いにくいのですが自分設定ではそうです。
もっと詳しく言えば東西ローマ分裂など、古代ローマからいろんな国が生まれて(出る)
たりしているので上記とおりあくまで『消滅』より『分裂』という定義にしています。
ローマ帝国の中心はイタリア半島で、そっから力をつけて植民地化して
あの大帝国を築いたとのことらしく。自分調べからすると。
自分の国にしたっていうより植民地扱いをしたとのことらしいので、
それで通そうと思います。
(最盛期ローマ帝国=イタリア なんだけど+現独、仏、西、葡、希、英、土?他もろもろ・・・。)
アッエニイギリスイナイ・・・
じゃあ東ローマ帝国はギリシャなのか?
と聞かれたらまた難しい問題ですが、質問に対する答えはここらで打ち切ろうと思います!
現代の国とDNAが違うのはなにもイタリアに限ったことではなく
ギリシャやトルコもだったりするので、そこは難しく考えないでいこうと思います
あと自分のうちの子は主軸を『大陸』にしているので、DNAの件は本人たちから
したら「じぶん家の住民顔つき昔に比べて変わったな」程度ですので!
満足のいく答えでしたでしょうか?^^;
古代あたりの歴史は難しいので(個人的)もっともっと調べたいと思います!
拍手ありがとうございました!!^^*
では続きに普通の拍手お返事にしようと思います!
ぽちぽち嬉しいです!コメント付きもっとうれしいでぇぇぇえええええす
スポンサーサイト