fc2ブログ

Üzgünüm - 92擬人化オリジナルを中心に基本二次創作でやっていきます。

01« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 »03
02

29

21:45
Wed
2012

No.0138

あれれー?なんk

gfxpari.png

漫画描く際になーぜかドイツばっかしになります。
ネタがドイツに関わることが多いからですかね?いや、ひいきとかじゃn
実際最近描く機会が多かったんですが・・へへへ。


【独のパリ占領下での美術はどうだったか】

調べが足りない私はまずここに疑問を持ちました。
最近、調べ物は本から極力仕入れようとしているのですが、このドイツの
パリ占領に関してはまだ行きついていません。

この時代はというとあのパブロ・ピカソさんがうはっはしてる時期なので
さらに興味が。

で、予想はもうひどいのかと思ったらそうでもなかったようです。
戦場のピアニストを見る限り、私がドイツ人が行った悲惨な行為のイメージはユダヤ人に対してが主のようです。
ポーランドの非ユダヤ人もゲットー外ではなんとか暮らしていたようですし。

と、あまり映画をうのみにするのもいけませんが、とにかく私は極端から
極端へ走るので、少し視点が開けた気がして嬉しいです。


で、何も知らないでビックリしたのがパリが占領されているというのに
エコールドパリに代表される日本人の藤田嗣治やヴラマンク、そしてピカソなんかも
普通に残っていたそうで。大抵の美術家たちは渡米しているというのに。
ピカソはめんどくさかっただけらしいですが、それも彼の威信を高める一つだったようで。


「描いてもいいけど公開するな」とピカソは言われたらしいのですが、すでに
スペイン内戦を悲惨さを描いた「ゲルニカ」の影響が凄まじかったからなのでしょうか?
同じことをされないようにと。
これは憶測ですが。



とまあ、どうしてこんなネタに走ったと言うと絵が描きたくてしゃーなかったからです。
いまだにテスト週間を抜け出してません。のに絵を描いていますorz

前回の日記に更新が~とか描きましたが、ハハッ
スポンサーサイト



02

26

00:39
Sun
2012

No.0137

結構大事なお知らせ


管理人は実は今年から受験だか就職なのでそろそろ
本腰をいれなければなりません。アチャー

パソコンもいずれは触らないようにするつもりなので
更新率はがくっと減ります。ものすごく減ります。

今はまだしませんが、3~4月中には休止という形をとるつもりです。

将来が決まり次第こちらに顔を出します!
その間に絵柄も成長してたらいいですね!ネタもとっときます!

パソコン触れれなかったらアナログでぼちぼちやってるかも
しれませんし。


とりあえず、お知らせしときます!
02

19

18:54
Sun
2012

No.0136

交差するo☆mo☆i

20120218.png

この絵の個人的イメージでは、
独は別に墺にたいして恋愛感情とかは抱いてないんだけど、
墺が顔赤らめてるから「あっもしかしてこいつ」ってつられて顔赤いという。

スイスさんきまずい。
02

18

01:12
Sat
2012

No.0135

英「いい顔してやがる・・・」

ukxcxweather.png

とか思いついて。

ネタを思いつくのはいいけど、思い出せない方が多いのが悔しいので
メモ出来る時はメモするようにしてます。

まあ絵にすると面白くなかったりするんですがね!ショック!!


以下拍手お返事です!ぽっちぽっちスパスィーバ!

» Read more!

02

11

19:13
Sat
2012

No.0134

消しゴムすらままならないなう

20120211.png

illustrator難しすぎ泣いた。

今はなんとか色塗りまでこぎつけましたが、消しゴムが使えない・・・
なんで?なんでなんで?orz

ぜひこのソフトで日本の建国記念日絵を描きたかったんですが、まだまだ
先になりそうで・・・す・・・・ううう

↓記念すべき一枚目の顔だけ。
顔だけでもこの労力。水面下の苦悶。
re.png

/これはひどい\
02

10

00:51
Fri
2012

No.0133

仕上げは彼女の親友ハンガリーからのマジパンを添えて

20120209.png

オーストリアは世界で一番一日のカロリー摂取量が多い国。

食後にケーキ?普通余裕普遍!

宮廷料理の料理もはんぱなかったらしいので、美食ってか
大食いってか。

見た目に反してオーストリアは重そうですね。
ご飯がまずiゴッフォ 質素なドイツにたまに食べさせてあげる東の国でした。
02

09

01:09
Thu
2012

No.0132

元祖やればできる子イタリア

20120208.png


「おんなのこがかわいすぎていきるのがつらい」
「女と別れられなくてつらいの間違いだろ」


ザビニの女達を華麗にさらうぜ!!

この女性達すごいですよね・・・家族で祭りだったかで来たのに
いきなり剛勇な男達にさらわれて、そしていざ家族が助けに来てくれても
新しい家族を捨てるわけにはいかないって身をはって間に入る・・・

ダウィッドがザビニの女性達が「やめてー!」って絵を描いているんですが、
確かプッサンが略奪シーンを描いていますね。

美術と歴史は切り離せないいい例です^^*
02

05

22:31
Sun
2012

No.0131

「日本さんはこんなこと言わない!!」

20120205.png


だいたいこんな感じ。

台湾がけっこう好評なようで嬉しい限りです!
どんどん描いていかな!あとハンガリーちゃんもね!