No.0197
新生活という荒波に揉まれて

モッミモミ
お久しぶりです!!!!!ぜんっぜんpcに手をつけられません。
大学という新生活が始まり一人暮らし、講義も始まってまいりました。
新居には絵のための道具や本も持って行きましたが全く手をつけていません。
ここまで絵から離れた生活を送るとは思いませんでした。
せっかく歴史を学べる環境にありますので、今を大事にしたいと思っております。
あと言語はドイツ語を選択しましたウヘヘヘヘヘヘh
ドイツ史が好きな私はぜひともヒトラーのわが闘争を自分翻訳で訳すことを夢見ておりましたので
フランス語と中国語と3つに悩みましたが、好きなものを選びました。
フランス語の方が良かったかなという気持ちはまだありますけれども。
絵はウィーン会議の立役者・オーストリア宰相メッテルニヒです。
神聖ローマ帝国がほろび、オーストリアという国が歴史上に現れた序盤を飾った一人で、
肖像画を2度ほど模写したことがある人なので描きやすいです。
ではまたの更新に・・。
大学ではアジア史を主に学ぶつもりです。モンゴルあたりですかね
スポンサーサイト